「間取ing~まどりんぐ~」ワークショップとは、今から家を建てる方やリフォームを検討されている方へ、3D間取りソフトで住まいの「見える化」を行い、イメージを膨らませてもらう個別のワークショップです。
皆さまのイメージしている新しい住まいを3Dモデルで「見える化」することで、旦那様への相談や、ハウスメーカー・工務店へ見積もりを依頼する際の参考資料としてご活用いただきたいと考えております。
主に奥様・女性の方に体験してもらいたいワークショップです。
【詳しいご説明の前のご案内】
①弊社はIT会社であり、ハウスメーカー・工務店ではありません。 ワークショップ終了後に、無理な勧誘や営業を行うようなことは致しませんのでご安心ください。
②このワークショップは「理想の住まいをイメージすること」を目的としております。
弊社は建築士の資格は持ち合わせておりませんので、平面図や図面作製は一切行いません。
あくまで「イメージを膨らませるためのワークショップ」ということをご理解ください。
こんな方へおすすめです

★新築住宅のことをいろいろ知りたいけど、住宅メーカーや工務店は売り込まれるんじゃないかと不安…。
★賃貸住宅での模様替えのイメージを作成したい。
★最近家づくりの勉強をしはじめたので、イメージを膨らませたい。
★新築住宅を建ててから3~5年が経過し、なんとなくインテリアに飽きてしまったので、リフォームとまではいかないけど、ちょっとした模様がえをしたいと思っている。
★ハウスメーカーから資料請求をしてみたけど、間取り図だけでは部屋の大きさやイメージがよくわからない。 (家全体の間取ing以外にも、個室のみの作成も行っています)
★子供部屋に勉強机を置こうと思っているけど、どうやって配置したらいいのか確認したい。
★ベッドをダブルベッドからシングルサイズ2台に置き換えるので、どうやって配置したらいいのか。
★子供が一人暮らしをするので、購入したい家具が部屋に収まるのかを確認したい。 などなど…。
ハウスメーカーへ訪れる前の相談窓口として
特に、「ハウスメーカーの展示場に行くと売り込まれそうで…」というお客様が間取りingワークショップをご活用いただいております。
お客様からの声として
✓色々と検討して当たり前なのに「ウチで早く決めてください」とせかされた
✓自分たちのことではなく自分たちの「お金」を見てそう
✓「お気軽にお越しください」と広告で書いてあっても、そもそも、お気軽にいけない雰囲気…
✓展示場に行ったら、帰らせてくれなさそうで…
✓住所をアンケートに書いたら、しょっちゅう訪問されるようになった
と言ったことを教えてもらいました。
もちろん、すべてのハウスメーカーさんがこうだとは思いませんが、これでは、おうちを建てようとしている方々がなかなか前に進めないかもしれません。
私達は、そういったおうちづくりのはじめの一歩を後押しするような「相談窓口」になれればと思っています。
ハウスメーカーや工務店と提携は、一切行っておりません。
間取りingワークショップを行うことで、皆さんのおうちづくりが少しでも前向きに進めば何よりうれしいです。
料金
120分 4,000円(税別)
こちらがご用意したテンプレートの間取りに、
「リビングを広げたい」
「子供部屋を増やしたい」
などのお客様のご要望を盛り込んでいき、最終的にお客様の理想とする家のイメージを一緒に作り上げていきます。
120分だけでは時間が足りない場合などは、セットプランをご用意してあります。
3回セットプラン→10,000円(税別) 2,000円お得になります。
ワークショップのながれ
①ご予約

間取ingワークショップはご予約制です。
まずはご予約をお願いいたします。
ご予約方法は一番下に記載しております。
★ワークショップを行う場所について
※studio rippleは通常自宅で作業をする会社のため、ワークショップを行う場所は、
①お客様のご自宅へご訪問
※恐れ入りますが私自身がわんちゃんが苦手のため、ワンちゃんのいるご自宅では、別の部屋で待機してもらうかケージに入れて頂くご対応をお願い致します。
②studio ripple内(ただし私達の自宅となります)
③レンタルスペース
④コンセントを借りられるカフェ
のいずれかで行います。
ご予約の際に、お客様のご都合の良い地域や場所を調整させて頂きます。
家庭の都合もあり、以下の時間帯・地域にてご予約をお受けさせて頂きます。
【可能時間帯・地域】
①平日 |
・時間帯:9:00~16:30 ・地域:富士・富士宮 |
②土日祝 |
・時間帯:9:30~16:30 ・地域:富士・富士宮の他、土日祝に限り、静岡県東部(三島市・沼津市・長泉町・清水町など)もご対応しております。 |
※ワークショップは3Dモデルデザイナー(女性)と弊社代表(男性)の2名でお伺いいたします。
出張相談会
現在、富士市のファーマーズマーケット「ポートベジ」さん店内に場所をお借りして、毎週水曜日はそちらに出張しております。 まずはお話を聞いてみたいという方は、こちらまでお気軽にお越しください。 時間→10:00~14:30 住所→富士市平垣109-5,アロマガーデン1階 駐車場33台(アロマガーデン共通駐車場)
②ヒアリング

新築時の間取ingの際は家族構成と、好きなお家や家具のテイストを、
☑ スタンダード
☑ 北欧
☑ ヴィンテージ
の3つの中からご選択いただきます。
◆建物や間取りや家具やインテリアの本やライフスタイル(家を建てた後、どういう暮らしをしたいか)の本を、ご用意しておりますので、まずはここで理想のイメージを膨らませていただきます。
※個室1部屋のみの場合は、都度対応させていただきます。
③間取ing~まどりんぐ~スタート
①LDK
②子ども部屋
③主寝室
☑ ベッドを二つ配置して、空間に余裕が取れるかの確認
☑ ドレッサーを置けるスペースが取れるかの確認
☑壁紙の色と、家具の色の調和の確認
☑ 建具(ドア等)のカラーや種類を配置
☑収納やウォークインクローゼットの面積の確認
④玄関収納
もちろん、上記は流れの一例です。
お客様のモデル化したい箇所がありましたら、お申し付けください。
たとえば、
・パントリー
・ウォークインクローゼット
・家事スペース
・書斎
など
動画で間取りingをご紹介!
④3Dモデル画像のお渡し
想い
私はこの間取りingを通して、「その建物の中にいる」のではなく「その中で生活していく」ことを考えて『家に住む』とはを考えるきっかけをご提案したいと思っています。
もちろん、家を建てた後に、「こうすればよかった」と思うことは少なからずあるかと思います。
家を建てた後・住んだ後、暮らしていく中で気づくことがきっとあるので、「その気づいたことをどうしたらいいのか」をお客様とご一緒に考えていける立場でお手伝いできれば幸いです。
お客様やご家族が、お金や時間を使ってせっかく建てるおうちです。
私は、皆さんが苦労して建てたおうちをずっと好きでいてほしいと思っています。
誰かにすべて任せて建てたおうちより、住む方が自分たちで色々悩んで考えて決めたおうちなら、愛着を持って暮らせるし、おうちを大事にしていこうと思えるのではないでしょうか?
間取りingワークショップを利用していただいたり、建物や間取りや家具やインテリアの本やライフスタイル(家を建てた後、どういう暮らしをしたいか)の本を読んで、あーしたい・こーしたいと空想しながら、お客様やご家族がどういう家に住んで・どういう生活をしたいのか考えて頂く時間になることが私の想いです。
ぜひ一度ご活用いただければうれしいです。
ご予約方法
間取りingワークショップのお申込みやご質問などのお問合せはLINE・InstagramのDM・Facebookメッセージの3つのうちからお選びください。
LINE
LINEからのお問合せをご希望の方は以下の「友だち追加」ボタンを押し、トークをお送りください。
トークには
☑お名前
☑ご希望日時を3候補日ほど
☑ご質問などお問合せ内容
をお送りください。
インスタグラムメッセージ
以下のURLをクリックすると、studio rippleのインスタグラム公式アカウントに移ります。
https://www.instagram.com/studio.ripple/
プロフィールぺージが開きますので、下の画像で赤丸で囲んだ「メッセージ」を押しダイレクトメッセージをお送りください。
メッセージには
☑お名前
☑ご希望日時を3候補日ほど
☑ご質問などお問合せ内容
をお送りください。
Facebookメッセージ
以下のURLをクリックすると、studio rippleのFacebook公式アカウントに移ります。
https://www.facebook.com/Studio-ripple-599756453857578
Facebookのメッセージボタンを押して、メッセージ画面へ移ってください。
メッセージには
☑お名前
☑ご希望日時を3候補日ほど
☑ご質問などお問合せ内容
をお送りください。